Q1.シャンプー、爪切り、カイロ、折り畳み傘は必要ですか?
A1.シャンプー・爪切り等、洗面・衛生品は長期キャンプですので必須です。
但し、液体刃物等は手荷物は制限がありますので、必ずダッフルバッグに入れて下さい。
カイロは必要と思えば持参しても構いませんが、検査で引っ掛かる事例も報告されています。
よく検討の上持参して下さい。
折り畳み傘もあればもちろん便利ですが、レインウェアがあれば問題ありません。
Q2.サンダルはどのようなものを持っていけばいいですか?
A2.現在プログラムが明確になっていないので、断言できませんが
水に入るプログラムが無いようであれば、ウォーターシューズは不要です。
サンダルの主な用途はシャワーに行く際と近場を出歩く際に使う程度です。
水プロを懸念するのであれば、バックストラップなどの付いた、
固定できるサンダルをおススメします。
コレであればどちらでも使用できます。
Q3.洗剤は持参ですか?
A3.小分けになったものが市販されていますので持参して下さい。
Q4.ハンドブックや歌集は必要ですか?
A4.不要です。
Q5.洗濯物を干すハンガーやロープは持参ですか?
A5.制服用に必ず一つはワイヤーハンガーを入れておいて下さい。
洗濯ロープは隊装備で検討中ですが、多少のロープ、ワイヤーハンガーや洗濯バサミは
あると便利ですので、持参して下さい。
Q6.虫よけはどのようなものを持っていけばいいですか?
A6.虫除けについてはガス式のものは飛行機で搬送することが出来ませんので
必ず液状などのノンガスのものを持参して下さい。
市販されている虫除けの多くがそうですが、ディート成分の含まれたものが
現地の害虫に有効ですので、成分をチェックしてみて下さい。
因みにおススメの一例として下記URL(ムヒのサイト)を参照してみてください。
http://www.ikedamohando.co.jp/products/repellent/mushipale_a.html
預け入れ荷物の制限(重量18kg)を考慮して、「あれば便利」と回答したものに
ついては取捨選択してみて下さい。
スポンサーサイト